top of page
南地区自治協議会とは
南地区管内24の町内会を中心に、地域の各種組織や企業、コミュニティセンターがつながりを持ち、地域の行事やイベントを実施するとともに、互いに情報を共有することで、福祉や防災関係の充実を図り、地域の課題解決を促していきます。
南地区に居住する、勤務する皆さんに、南地区でよかったと思って頂けるような、楽しく、安心安全な南地区自治協議会を目指しています。
所在地 佐世保市稲荷町2-5(南地区コミュニティセンター内)
設立 平成28年4月1日
設立の目的 協議会は、住民自治を推進するために、南地区コミュニティセンター管内の住民
相互の交流と親睦を図り、共通の利益の増進、生活環境の保持・改善に努力し、
文化・福祉の向上と豊かで住みやすいまちづくりを住民主体で行うことを目的と
します。
組織 協議会の会員は、南地区コミュニティセンター管内、山澄地区コミュニティセンター管
内、崎辺地区コミュニティセンター管内を活動範囲とする地域諸団体及び南地区コミュ
ニティセンター管内の住民とします。
構成部会 つながり部会、安全・安心部会、楽しかまち部会、なでしこ部会、賛助会員部会
bottom of page